エデュ・キュレーション 20170822号

エデュ・キュレーション 20170822号

週明けて、少し教育関連ニュースがでてきたね。夏休みもあと少しだ。がんばろう。

【人気高まる「医学部」学費ランキング、値下げや学費負担ゼロも】
参照元:http://news.ameba.jp/20170821-394/

でもね、寄付金ってのが私大にはありましてね。学費が安いという某私大も寄付金は一千万くらいは取られちゃうんだよね、と聞いたことがありますよ。

それでも、医者になろうとする人が多いのは、回収できるからですよね。学費が回収できないのに医者になろうとするってことはなかなか、難しい。そして、それって、医療費の高額化に影響ないかね。

灘高とかでも、東大京大より、地方国立大医学部に進む人が増えてきているらしいですね。

=========

【定員割れ私大の補助減額 財務省検討、経営改善促す 】
参照元:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H6K_Z10C17A8MM8000/

結局ね、大学を始めとする教育の方針が大事だと思うのですよ。高等教育ってのがどの程度の人口比で必要なのかとか、ちゃんと考えてるのかなぁ。

そもそも、国民全員が高等教育を受けたいと思っているのか、いや、高等教育を受ける必要があるのか。だって、勉強なんてしたくないって人はいくらでもいるじゃないですか。

実際、18歳の人達の本音を聞いてみたらどうなるのか。将来困るから大学に行くとか、まだ働きたくないから大学に行くって人はかなり多いと思うよ。

少子化なのに、大学の定員を減らさなかった結果、大学が大学としてのレベルを維持できず、それらに補助金を出すせいで、研究費が足りないなんてのは悲しいね。

=========

【元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死】
参照元:http://digital.asahi.com/articles/ASK656SBWK65TIPE02S.html?rm=691

現在の教育ってのは個別化に移動しているわけですよ。そもそも、軍隊や工場で働ける人を効率的に養成する学校の仕組みはもう古いんだから、それは時代の流れで仕方がない。

個別化に進むってことは、自ずと教員を増やさなければならないし、ICTや公文式のような教材も導入しなくてはならない。そうすると、必ずしも教員免許を持った人を探してきて集団指導をする必要はないんだよね。

学習塾ではとっくの昔に、教材の個別化やICTとともに、個別指導に軸足を移しているんだから、もっとうまく学習塾と連携する方法なども考えてくれないかなぁ。

=========

カテゴリー: その他

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • スパム・迷惑コメント投稿防止のため、メールアドレスの入力が必須ですが、公開はされません。何卒ご協力のほどお願いいたします。
  • 投稿いただいたコメントは管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。


Pagetop