「うっかり」間違えた「ケアレスミス」はない!
生徒に答案を見せてもらい、 「ここはどうして間違えたの?」と聞くと多くの生徒がこう答えます。 「ケアレスミスです」 「うっかりしました」 そのセリフを聞くと僕はしかります。 「『うっかり』とか『ケアレスミス』ってどういう»続きを読む
生徒に答案を見せてもらい、 「ここはどうして間違えたの?」と聞くと多くの生徒がこう答えます。 「ケアレスミスです」 「うっかりしました」 そのセリフを聞くと僕はしかります。 「『うっかり』とか『ケアレスミス』ってどういう»続きを読む
当教室の高校3年生、I君が見事國學院大学に合格しました。おめでとうございます。
今日は、学習塾の研究会に参加してきました。 今日のメインは、「速聴で読書をさせるシステム」です。読解力のない生徒をどうやって伸ばしていくか。 本を読ませるのが一番には決まっていますが、なかなか読んでくれるものではありませ»続きを読む
英単語は英語の基礎です。英単語をどれだけ覚えているかで英語の力は左右されるといっても過言ではありません。 そこらへんは皆さん結構良くわかっているようです。だから、試験が近くなるとみんな英単語の暗記を始めます。しかし、勉強»続きを読む
計算は、速くなければ意味がありません。計算が速ければ、「文章題に時間を使える」と言う面もありますが、なによりも「計算は、速くやった方が間違えが少ない」のです。 よく、「ゆっくりでいいから、丁寧に間違えないよ»続きを読む
文字コード変更のためブログをリセットしました。 もう一度記事を書き直すので、しばらくお待ちください。